第15回 岡山WEBクリエイターズ「Webサービスを活用せよ!」

開催概要

20120807-okaweb-title

第15回 岡山WEBクリエイターズ「Webサービスを活用せよ!」のお知らせです。
現在、クリエイターをとりまく便利なWebサービスは山ほどあります。
安価で利用できる反面、使い方をマスターするまで時間がかかったり、カスタマイズができなかったり、大変だったりとウェブ制作者にとってはあまりいい印象はないのではないでしょうか。

オリジナルで一からWebサービスを作るのが制作者にとっては理想ですが、予算や納期、対費用効果などを考えると、Webサービスを活用したほうが案外早かったりするのも実情です。仮に既存のWebサービスの活用方法を知っていれば、制作労力も減ったり、提案の幅も広がったりするかもしれません。制作者としては、どういう場合に使えて、どういう場合には使えないか、そしてどういう活用事例があるのかをきちんと把握しておく必要があると思います。

今回はカラーミーショップ、アマゾンウェブサービスにスポットを当てて、提供会社の方を講師にお迎えして登壇頂きます!

イベント名 第15回 岡山WEBクリエイターズ「Webサービスを活用せよ!」
開催日時 2012年8月7日(火)19:00-21:00(開場18:30)
会場 岡山国際交流センター2F 国際会議場
定員 120名
出演予定 河添 理(paperboy&co.)、堀内 康弘(アマゾン データ サービス ジャパン)
司会進行 後藤 誠(CODE54)、前川昌幸(okayama-js)、堀田 愛子(HUMBERT)
参加費用 2,000円
主催 岡山WEBクリエイターズ事務局
書籍協賛 技術評論社マイナビ
懇親会 定員36名、費用3,000円
twitterタグ #okaweb
対象者 Web 制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb 担当者、Web 業界に興味のある学生・生徒、その他(参加資格や制限はありません)
お申込み お申込みフォームより

セッション紹介

カラーミーショップの効果的活用法

安価に利用できるショップサイトシステムである、カラーミーショップについての活用方法や事例などを解説します。

河添 理 (かわぞえ おさむ)
株式会社paperboy&co. 取締役
http://www.paperboy.co.jp/

2004年6月 paperboy&co.入社
2006年4月 Color Me Shop!(現 カラーミーショップ)事業部長
2007年1月 EC事業部本部長兼Color Me Shop!事業部長
2009年4月 EC・コミュニティ事業本部長
2011年7月 EC事業本部長(現任)
2012年3月 取締役就任(現任)

はじめてのアマゾンウェブサービス

ウェブサービスという名前がついていますが、アマゾンウェブサービスはクラウドコンピューティングとよばれるもので、簡単に安く早くウェブアプリケーションを構築するためのインフラをサービスとして提供されています。ウェブクリエイターがインフラも簡単に使えるようになるお話が満載です。

堀内 康弘 (ほりうち やすひろ)
アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 エバンジェリスト 
http://aws.amazon.com/jp/

1978年、山梨県生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了。
株式会社ブイキューブにて、学生時代からWebシステム開発に携わり、卒業後は取締役として開発をリードする。その後動画共有サービス「FlipClip」の立ち上げを経て、2009年、創業期のgumiに参画。
複数のソーシャルアプリの開発を手がけた後、2010年gumi取締役に就任。gumiにてAWSクラウドに出会い、スケーラブルでプログラマブルなAWSの可能性に一目惚れ。以後全てのアプリケーションをAWSクラウド上で運用する。AWSの素晴しさを日本の全てのデベロッパーに知って欲しいという思いから、2012年3月にAmazon Data Service Japan入社。AWSの普及のために、テクニカルエバンジェリストとして日本中を飛びまわる日々を送る。

トークセッション紹介

【出演者】河添 理、堀内 康弘、前川 昌幸

トークセッション・コーディネーター
okayama-js
主宰 前川昌幸
http://okayama-js.net/
http://maepon.skpn.com/

【プロフィール】
CD/VIDEOショップ店長、バーテンダー兼会社役員を経て2000年からWeb業界に。インターフェース開発が専門。他にサーバ保守管理、プログラミング、モバイルサイト開発等担当。2011年よりokayama-jsを主宰。。

【概要】
okaweb人気のこのコーナー。岡山の田原総一朗と呼ばれる前川昌幸が、独自の視点からセッションの登壇者へ切り込んでいきます。河添さんと堀内さんとの絡みも貴重なショットとなりそうです。

タイムテーブル

開始 ステージ 出演者
18:30 開場  
19:00 オープニング・名刺交換  
19:10 セッション1 河添 理
19:40 トークセッション1 河添 理、前川 昌幸
19:50 休憩
20:00 セッション2 堀内 康弘
20:40 トークセッション2 堀内 康弘、前川 昌幸
20:50 エンディング  
21:00 退出  
21:15 懇親会  

お申込みについて

●参加希望者は下記の参加申込みフォームから参加表明をお願いします!(締切:8/5)

第14回 岡山WEBクリエイターズ「Web制作の前に知っておくべきこと」開催レポート

第14回 岡山WEBクリエイターズ「Web制作の前に知っておくべきこと」のご報告です。
勉強会は72名の参加を頂きました。ありがとうございます!

まずは、セッションに登壇される西谷さんよりCSS Nite in OKAYAMA, Vol.3の告知。
7/7(土)に開催です! 詳細は公式サイトより。

■CSS Nite in OKAYAMA, Vol.3
http://cssnite-okayama.jp/vol03/

恒例の「あいこちゃんとあいこじゃんけん」ゲームによる書籍プレゼント。

5分間のショート名刺交換タイム。

セッション1では岡田さん登場!
Webクリエイターも知っておいたほうがいい素材撮影で気をつけておくべき7個のポイント
株式会社ふわっとを神戸に設立したばかりの岡田さん。okawebには初登壇です!
やはり写真撮影から加工までをしているクリエイターの方は多いようで「あるある!」というような体験談が語られました。PhotoshopのワンポイントTipsもありで「あれは知らなかった!」という場面も多々ありました。撮影現場でちょっと気を付けるだけで、後の手間がぐんと省かれるというのは納得でしたね!

仕込みナシ!の前川さんとのトークセッション。会場からも写真撮影のポイントについての熱心な質問がありました。

セッション2では神森さん登場!
クリエイターが意識すべき情報設計とアクセシビリティ
昨年のCSS Nite以来、一年ぶりの岡山登壇。okawebでは初になります。
アクセシビリティと情報設計はセットであること、アクセスでき、伝わらなければコミュニケーションができないことなどをわかりやすく解説。
そして、SmartReleaseのサイト制作事例からCPIさんの内部デザインシートの一部も公開!

高畑さんも「あれは面白い!」と絶賛だった前川さんのトークセッション。

話の流れで、オフモードの高畑さんもひっぱり出されるの巻。
社内での発注と制作ってどうなの?という話から
「(デザイン企画がダメだったら)容赦なくひっくり返しますよ!」のコメントに会場も爆笑。

オープンマイクでは岡崎さんより高松で開催される女性のためのセミナー・イベントWoman’s Web Fesの告知。講師としても登壇されます。

■Woman’s Web Fes
http://wwfes.webridge-kagawa.com/

懇親会

最後は、おなじみ「庄や」さんでの懇親会。
ふわっとCPI!の掛け声で乾杯するという、またまた意味不明なシーンもありましたw
32名の参加を頂きました。

■twitterのハッシュタグは #okaweb です。

ブログ掲載

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

SOHOプログラマのぼやき @Links[アットリンクス] : 岡山WEBクリエイターズ勉強会に参加。

ふわっとブログ : 第14回 岡山WEBクリエイターズ に参加しました