第17回 岡山WEBクリエイターズ「今年ラスト! 忘年会スペシャル2012」

開催概要

今回は今年を振り返り、特定のテーマを設けず、オムニバス的に複数の講師の方に、ライトニングトーク、セッション、トークセッションをして頂く予定です。内容としては、Windows8まわりのお話、ランディングページデザイン技法、クライアントからのヒアリング技術などを企画調整中です。

また、2011 年からスタートしたokaweb アワード。岡山近郊Web 業界の発展に貢献した方がノミネートされます。今年はKDDIウェブコミュニケーションズさんの協賛により、豪華賞品も用意される予定です。

2012 年のグランプリに輝くのは誰か。歴史の証人になるのはあなたです(笑。
懇親会は、忘年会ということで1 年を振り返って盛り上がりましょう!

イベント名 第17回 岡山WEBクリエイターズ「今年ラスト! 忘年会スペシャル2012」
開催日時 2012年12月11日(火)19:00-21:00(開場18:30)
会場 岡山国際交流センター2F 国際会議場
定員 120名
出演予定 高畑 哲平、神森 勉 (KDDIウェブコミュニケーションズ)、角掛 健志 (INTERNET STRATEGY)、坂本 邦夫 (カラー&Webデザイン フォルトゥナ)、村上 智子 (MUDORA run party)、保住 匡範
司会進行 後藤 誠(CODE54)、堀田 愛子(HUMBERT)
参加費用 2,000円
主催 岡山WEBクリエイターズ事務局
協賛 KDDIウェブコミュニケーションズ日本情報化農業研究所SAMURAI SQUARE
書籍協賛 技術評論社マイナビ
懇親会 定員36名、費用3,000円
twitterタグ #okaweb
対象者 Web 制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb 担当者、Web 業界に興味のある学生・生徒、その他(参加資格や制限はありません)
お申込み お申込みフォームより

セッション紹介

クライアントの本音を聞き出すヒアリング術ワークショップ

Web制作の仕事において、クライアントと制作側の意識のズレを感じたことはありませんか?
打ち合わせの場にて、クライアントの本音は果たして引き出せているでしょうか。
クライアントから制作の途中でひっくり返される。必ずといっていいほど、値引きされる。成功したと思ったプロジェクトも、次回以降お声がかからなくなったなど、経験されている方は数多くいらっしゃると思います。これらの問題の多くは、クライアントとのコミュニケーションに根源があったりします。本ワークショップにて、クライアント/制作側のコミュニケーションをグループに分かれて実践し、問題点を探ってみましょう。

高畑 哲平 (たかはた てっぺい)
KDDIウェブコミュニケーションズ SMB事業本部 事業本部長
http://www.kddi-webcommunications.co.jp/

2006年、CPI(現KDDIウェブコミュニケーションズ)に入社。マーケティングと新規事業立ち上げに従事し、携帯で会社のメールを送受信する「モバイル@ドメイン」を立ち上げる。

2007年、中小企業をベースに活動するSMB事業本部長に就任。 2009年、ドイツ発のWebサイト制作ツール「Jimdo」の日本独占販売権を取得し、同サービスのカントリーマネージャーに就任。現在、レンタルサーバーCPI、Jimdoの事業責任者を行う。

2011年9月、Google、KDDIと共に“みんなのビジネスオンライン”を立ち上げる

角掛 健志 (つのかけ たけし)
INTERNET STRATEGY 代表
Wox Communications 取締役COO
Wittar 取締役副社長

http://www.internet-strategy.net/

Webプロデュースや経営コンサルティングなど、企画とコンサルティングの実行を主な業務とし、Web制作会社の中では数少ない”HTMLが書けないWEB屋さん”。
1998年よりWeb制作を始め、2003年に中古車屋の営業マンからWebプロデューサーへ独立転身。自営業と並行し、法人の設立や同業他社の顧問などを経て、2007年から株式会社ウィターの取締役副社長、2010年から株式会社ウォークスコミュニケーションズの取締役COOなどマネジメント業務も兼任。
常にコンサルティング・企画・実行の最前線に立ち、企業Webサイトの有効活用や健全な市場形成を目指し活躍中。

神森 勉 (かみもり つとむ)
KDDIウェブコミュニケーションズ SMB事業本部 デザイン部 ゼネラルマネージャー
http://www.kddi-webcommunications.co.jp/

総合商社の営業マン、DTPオペレーターを経て、Webサイト制作業務に携わる。パートナーの持っている障害を知り、アクセシビリティへ関心を持つようになり、制作会社にてディレクター、プロデューサーとして多くの案件に関わり、特にアクセシビリティ対応をより必要としているサイトへの関わりを多く持つ。
2011年4月より、KDDIウェブコミュニケーションズのデザイン部ゼネラルマネージャーとして「より多くの人たちに使ってもらえるサービスを」をモットーに活動している。

日本ウェブ協会主催アックゼロヨンアワード審査員、同協会アクセシビリティワーキンググループリーダー。プロップステーション東京ICTセミナー講師なども行っている。共著に『XHTML&CSSデザイン |基本原則、これだけ。』、監訳に『Dreamweaver 8 Web標準デザイン詳解ガイド Dreamweaver8によるCSSレイアウト+アクセシビリティ実装テクニック』などがある。

ワイヤーフレームから配色を想像してみる

企画や掲載内容が決まっており、配色イメージの話ができていれば、制作者側はどれくらいの分量をどこに配置するべきかを程度想像できますが、発注者側でできる人は多くはありません。初めて見たデザインの感想を求めるのは、好みを聞いているのと実はそれほど変わらなかったりしますし、リスクが高いのです。

デザインをスタートする前の段階で、イメージの共有や合意事項ができていれば、手戻りは少なくなるはずです。そこでモノクロのワイヤーフレームを見ながら、配色・デザインの話を詰めていくための、ネタをいくつか集めてみました。

坂本 邦夫 (さかもと くにお)
カラー&Webデザイン フォルトゥナ代表 
http://www.color-fortuna.com/

1973年、大阪府東大阪市生まれ。関西大学文学部史学地理学科卒業。

2004年、色彩に関するノウハウをまとめたウェブサイト「基礎か らわかるホームページの配色」を公開。以後、Web制作コンサルティングを主な業務としながら、書籍や雑誌などへの寄稿・セミナーなどで、ウェブにおける 色彩環境の向上を使命として活動。日本色彩学会正会員。

主な著書に『ウェブ配色 コーディネートカタログ』(技術評論社)、『Webプロフェッショナルのための黄金則 Web配色デザインのセオリー』(マイナビ)など。

1000件以上のレビューがついたランディングページを1日でさくっと作る知識

ランディング商品ページが「商品を売る」ために必須となりつつある中、商品ページに沢山のお金を出せないお客様と、ページ制作時間がかかりすぎるデザイナーとの問題があります。普通のホームページのトップページ制作と同じ作り方をしていては、すぐ赤が出ます。では、どうすれば良いのでしょうか?
お客様と直接やり取りすること無く、サクサク作り、そしてお客様の売上に貢献しているランディングページ制作の豆知識を紹介します。

村上 智子 (むらかみ ともこ)
MUDORA run party 代表/デザイナー
http://www.mudora.jp/

結婚を機に図書館で本を借り、2004 年~ 2005 年に独学で勉強後フリーランスで活動。

2006 年、MUDORA run party(むどら らん ぱーてぃー)という名前で個人事業主へ。デザインというジャンルに拘り、静止デザイン専門のデザイナーとして活動。
上海版のニコンやキリンのキャンペーンサイト等電通系サイトのデザイナーを務める。また、2008 年頃から、自ら楽天ショップを経営し、ネットショップを日夜研究中。

Webクリエイターに贈る!Windowストアアプリ作成法

Windows 8で新たに登場した「Windowsストア・アプリ」。実はこのWindowsストアアプリの製作は、Webクリエイターのみなさんこそが活躍する場になるんです!
今回はWebクリエイターのみなさんに、Windowsストアアプリ開発のエッセンスを10分に凝縮してお送りしたいと思います。

保住 匡範 (ほずみ まさのり)
システムエンジニア・プログラマ

Okayama IT Engineers Community(OITEC)
Microsoft MVP for ASP.NET/IIS (April 2012 – Mar 2013)

メーカー系ソフトウェア会社でのSE・PGを経て現在はユーザー企業の社内SEとして勤務。現在は主にエンタープライズWebアプリケーションの設計開発と運用サポートに従事する。
その傍らプライベートでは岡山のIT技術者向けコミュニティー「Okayama IT Engineers Community(OITEC) 」をはじめとする勉強会の運営やスピーカーなど県内外を問わず精力的に活動。2012年4月Microsoft本社よりASP.NET/IISの分野でMVP Awardを受賞。

タイムテーブル

開始 ステージ 出演者
18:30 開場  
19:00 オープニング・名刺交換  
19:10 LT 村上 智子
19:20 LT 保住 匡範
19:30 LT 坂本 邦夫
19:50 okawebアワード受賞式 後藤 誠ほか
20:00 休憩
20:10 セッション 高畑 哲平、角掛 健志、神森 勉
20:50 エンディング  
21:00 退出  
21:15 懇親会  

お申込みについて

●参加希望者は下記の参加申込みフォームから参加表明をお願いします!(締切:12/9)